2018.01.4
NO・3 相模原・町田のレンジフード・換気扇クリーニングなら費用も明確なおそうじ革命相模原店にご依頼ください
換気扇エアコンクリーニング相模原橋本町田八王子費用ハウスクリーニングレンジフードコラム【ジャンル】レンジフード・換気扇
【題名】油汚れよさようなら!快適空間は、レンジフードのクリーニングで決まります!
皆さんこんにちは!
正月は、楽しく過ごせたでしょうか?冬休みも終わり学校もはじまり、仕事も始まりますが、新しい年で
お部屋の模様替えなどをする方もいるのでは、ないでしょうか?そして、そう【おそうじ】をしたいという方もいますよね!
おそうじ大好き、おそうじ革命相模原橋本店の清水 学(しみずまなぶ)は、お客様のお宅を日々磨き上げますので、合わせましてよろしくお願い致します!
今は、おそうじもプロに依頼する時代です。家の中をちょっと確認してみましょう。ありますね〜そうじがしにくいエアコンそして床(床ワックスなんていかがでしょう)!朝、必ず使う洗面所は、綺麗だといいねですね!おあとは、毎日入るお風呂(浴室)もカビなど気になりませんか!
それから、窓、ベランダ、バルコニー、ウッドデッキなんて!なかなかやらないな!
あとは、キッチン・レンジフードの油汚れは、結構油ギトギトで中々手が付けられませんね!今回、ご案内したいのは、油汚れよさようなら!
快適空間は、レンジフードからはじまるぞ!換気扇・レンジフードのご案内をさせて頂きます。
レンジフードとは、いわゆる換気扇です。作業範囲は、レンジフードのフードに、フィルターそしてシロッコファン(換気扇内部)の洗浄を行います。
ご家庭の掃除では、フィルターまでは、やるけどシロッコファン(換気扇内部)までやる事は、なかなか難しい場所であります。
【レンジフードの料金】
・フード付きタイプ 13,500円
・フード無しプロペラ・天埋換気扇タイプ 9,980円
《ピンポイント部位》
・フード 6,480円
・フィルター 1,620円(1枚あたり)
・ファン 5,400円
・ファンカバー 5,400円
※詳しくは、ホームページを参照ください!
#おそうじ #おそうじ革命 #エアコン #床#洗面所 #おふろ #浴室 #窓 #ベランダ #バルコニー
#キッチン#レンジフード#トイレ#油汚れ
おそうじ革命相模原橋本店の清水学(しみずまなぶ)は、毎日、町田相原町から相模原橋本を通り神奈川県内や多摩地区そして都内各地の現場へ
バイクで通っておりますが、町田市、相模原市、八王子市、多摩市のお客様!大歓迎ですよ!
【レンジフードのおそうじのポイント】
◇少なくても1年に1回は、換気扇の内部分解清掃をやりましょう!
本当に、やっかいなのがキッチンの油汚れですね~。キッチンのお掃除の中でも、最も難所と言えるのがなんといってもレンジフード・換気扇です
レンジフード・換気扇は、油汚れがたまる部分なので、普段から「汚れをためない工夫」をしておく事が大切です。
すぐ出来るのが、フィルターは、綺麗にしておきます。そしてホームセンターやスーパー、ドラッグストアなどで売っているペーパータイプのフィルターをつけて、汚れたらまめに取り替える事ですね。最近では、アマゾンなどネットでもフィルターが買えます!
しかし、フィルターをこまめに交換しても油汚れは、必ずつきます。ついてきたらアルカリ性の洗剤で拭き掃除をさーとしておくといいですよ!
汚れが、軽いうちに汚れをふき取る事が出来れば掃除にかかる時間も少なくてすみますが、時間が経過していくと汚れは、落としにくくなります。
それでも、毎日使っていると、どうしても内部には、汚れがたまっていきます。内部までをご自身でやる方は、少ないと思いますがフィルターのそうじは、月1回程度を目安にやっておきましょう。そして内部のおそうじ レンジフードのおそうじは、おそうじ革命相模原橋本店に依頼し綺麗にしておけば安心です。
綺麗な状態は、維持できます!また、キッチンまわりのおそうじで特に油がたまるレンジフードのおそうじは、冬場より夏場の方が汚れが柔らかいので落としやすいので豆知識として覚えておいてください。
【レンジフードが汚れていると部屋全体の汚れにつながります】
◇レンジフードには、何の汚れがついているのか?
レンジフードには、当然油汚れが一番多くついております。油が固まるとフィルターを塞ぎ換気機能がなくなります。また、タバコを吸うお宅では、ヤニ汚れも吸い込みます。またほこりも付着します。ちょっと怖いのが、ほこりが棉埃になりフィルターを塞ぎ換気できないばかりか、フィルターの下は、ガスコンロですから火災にもつながります
◇レンジフードの種類
レンジフードの中でも換気扇の事を言うと大きくは、2種類あります。羽根型プロペラ換気扇、シロッコファン型タイプです。
基本的な役割は、換気するという事で一緒ですが、分解方法、つけ置き清掃方法なども違いますので清掃は、プロにお任せください!飲食店の話をさせて頂くと飲食店にも当然換気扇、シロッコファンがあります。例えばお店が汚いなあと感じる時は、ないでしょうか?
床が油でベトベトする、壁が油っぽい、茶色い。エアコンのききが悪い、エアコンのカバーの油汚れがすごい、窓が汚いなど。
でも飲食店の従業員の方々は、毎日の日課清掃、そして週1回以上の週課清掃、月1回以上の月課清掃など基本的には、個人店でもチェーン店でもそうじ
は、しているんです。家庭と違いますから全くしないお店は、汚すぎてお客様が来ないですし、保健所からも指導が入り営業できなくなってしまいます。
でも、毎日そうじしているのになんで汚いのかというと、汚れの大元をそうじ出来ていない可能性があるのです。それが、シロッコファンです。(大きな換気扇です)
フィルターを洗浄し定期的に入れ替えしないと油が吸い込まなくなり、吸い込まなくなった油がエアコンに吸い込み、壁や窓、床などの汚れにも繋がって
いるんです。毎日、壁をふいても窓をふいてもシロッコファンで吸い込んでくれないから壁などに汚れが付着してしまい、そうじしてもそうじしても汚れるんです。
特に、エアコンは、故障の原因にもなるのでやっぱりこの事を知っている店舗と知らない店舗では、違いがでてくるのかもしれません。
さて、ご家庭でも一緒です。キッチンの壁がふいてもすぐ油汚れでベトベトしたり、リビングにある棚がなぜか油よごれっぽい何てことは、ないでしょうか?
もしそう感じているようでしたら換気扇、レンジフードの内部洗浄は、お早めにしてください!
【レンジフードの料金】
・フード付きタイプ 13,500円
・フード無しプロペラ・天埋換気扇タイプ9,980円
換気扇・レンジフードのご注文喜んでお伺います!
おそうじ革命相模原橋本店
清水 学
#おそうじ革命相模原橋本店
#ハウスクリーニング
#換気扇
#レンジフード
#シロッコファン
#油汚れ
#相模原
#橋本
#町田
#八王子