042-700-5330

受付時間:7:00-23:00(年末年始除く)

(株)そうじや まなぶの
ウィルス除菌・清掃サービス

除菌のまなぶ

オゾン除菌で様々な
ウィルス感染症対策に。

除菌・清掃サービスに関するご相談や
お申し込みを承っております。

お問い合わせはこちら

注目の除菌作業

  • 1

    オゾンによる空気中の除菌で安心・安全

  • 2

    アルカリ電解水による安心・安全の除菌

  • 3

    EPAケミカルの使用

  • 4

    適材・適所の除菌剤を使い分け(アルコール・オゾン水・アルカリ電解水・次亜塩素系等のふき取り部分除菌)

  • 5

    ATP ふき取り検査によるウィルス菌検査実施

こだわりは、EPAケミカルと
オゾン除菌です。

EPAのご紹介

アメリカ合衆国環境保護庁(アメリカがっしゅうこくかんきょうほごちょう、英: UnitedStates Environmental Protection Agency, EPA)

EPA は、アメリカ環境保護庁と呼ばれる公的機関です。日本では環境省に該当する機関です。
日本と異なるのが司法捜査権を持っている捜査官と大気、生物、水、衛生、そして法律などの専門管によって構成されているアメリカ合衆国の環境政策の全般を担当する行政組織です。

EPA の主な目標としては、人間の健康と土壌、水質と大気等に関する環境の保護と保全を目標としています。
そのため水質汚濁、大気汚染や残留農薬等による食料汚染、廃棄物の処理や管理による汚染拡大防止政策、有害化学物質を原因とした環境の汚染や、地球全体の規模での環境問題のリスク低減を行っています。
特に環境情報の整備、規制装置や環境教育の支援などによって、人々の参加や意思決定のための材料を提供しています。

そしてこの行政組織では抗菌剤の認可を行うのがEPA になります。
そのため人の健康や生態系に関して影響を与えるものだと考えることができる薬剤を使用する場合には、EPA に物質登録をすることが義務付けられております。
このEPA に登録される場合には抗菌剤や殺菌剤に関してはアメリカの法律の規制に基づき化学物質の安全性や環境リスクの評価を行うため高い安全基準が設けられています。

アメリカでは、院内感染の防止政策としてEPA 登録製品が使用されているのは当たり前の現状となっています。

そのため全世界をはじめ日本でも感染予防政策を行うための院内感染防止対策では、感染防止対策洗剤としてEPA 登録製品を利用している企業があります。
この製品を利用することで病院や介護施設での除菌効果を得ることができたかい洗浄力があることで美観と衛生の両方を行うことが可能となっています。

EPA登録製品では、大腸菌、ノロウイルスやインフルエンザA型、新型コロナウィルス等に関して効果的な除菌力を持っているため、病院や介護施設で利用するのに大変便利な洗剤となります。
用途に関しても清掃区域だけでなくトイレの清掃にも使用できるものになります。

オゾン除菌・脱臭のメカニズムを効果的に活用

これまで室内の除菌・脱臭を行う際は、薬剤などを使用する必要がありました。このため、施設の性質によってはそれが大きなハードルとなり安全な除菌が問題でした。
しかし、空気中に含まれる気体の1 つである「オゾン」を用いて安全に除菌・脱臭ができる「オゾン除菌・脱臭」が近年注目されております。

オゾンとは

オゾンとは

オゾンとは、地球を取り巻く大気中のオゾン層に多く存在する気体で、大気中にあるオゾンは有害な紫外線を吸収して生命を保護する役割を果たしています。
また、日常的に吸っている空気中にもオゾンは微量に存在し、大気を浄化する性質があります。

オゾン除菌・脱臭のメカニズム

酸素の化学式はO2、オゾンはO3 です。つまり、オゾンの分子は酸素原子3 つからできており、酸素の同素体であることが分かります。
オゾン分子を形成する3 つの酸素原子=O3 は、酸素(O2)と比較するとかなり不安定であるという特性を持っています。そのため、オゾンは菌やにおいの物質が近くにあると、酸素原子3つのうち1 つを分離させて酸素(O2)になろうとします。
一方、菌やにおいの物質はオゾンの酸素原子と融合することにより酸化させられ、破壊されます。残った2 つの酸素原子はO2=酸素となりますので、最終的に除菌・脱臭が行われた後の残留物質は酸素のみとなります。

使用後は酸素だけが残りますので、きわめて安全性が高いといわれています。

空気清浄機との違い

空気清浄機との違い

空気を正常にする働きを持つ機器として「空気清浄機」を連想する方は多いでしょう。しかし、空気清浄機とオゾン脱臭器による除菌・脱臭は根本的に作用が異なります。
空気清浄機は、空気中の微粒子など異物をフィルター除去することが主な作用となりますので、近くを浮遊しているものにしか効果はなく、フィルターを使って異物を吸着するため、年に1回程度、フィルター交換が必要となります。一方、オゾン脱臭器による除菌・脱臭は、菌やにおい成分を分解して空気を浄化します。
飛んでいる菌やウイルス、臭い成分の分解のみならず、よくさわる机やイス、ドアノブなどに付着している菌やウイルスなども徹底的に分解します。

オゾン除菌・脱臭にこだわる理由

  • 1.においの元から脱臭が可能

    室内の悪臭の主な原因は菌の発生です。先にもふれたとおり、空気清浄機などと異なり、オゾンには菌やにおい成分を分解して空気を浄化する作用があるため、根本的なにおいの原因を除去して脱臭する効果があります。

  • 2.除菌・ウイルスの除去

    オゾンは菌を除菌し、ウイルスを不活性化できるため、感染症のリスクを軽減することが期待できます。

  • 3.防カビの効果

    発生してしまったカビを除去することはできませんが、カビが出す胞子を分解することが出来ます。
    このため、オゾンを発生させることでカビの繁殖予防する効果が期待できます。

  • 4.虫の忌避効果

    害虫は、フェロモンや体臭・糞尿をあちこちにつけて活動しますが、オゾンはこれらを分解して害虫にとって住みにくい環境をつくります。(オゾンで殺虫まではできませんので、完全に害虫を除去したい場合は他の方法との併用)

  • 5.花粉の不活性化

    オゾンの酸化作用によって、花粉の膜壁を破壊し不活性化させることができます

オゾン除菌・脱臭が推奨される施設(例)

  • 飲食店

    飲食店

  • 病院

    病院

  • 介護施設

    介護施設

  • 保育園、幼稚園、小学校など幼児・児童のいる教育施設

    育園、幼稚園、小学校など
    幼児・児童のいる教育施設

オゾン以外の方法による除菌・脱臭を行う際には、処理後に人体に有害な薬剤が残存してしまうリスクがあります。しかし、オゾンで除菌・脱臭を行う際に残存する物質は酸素のみです。
このため、飲食物を取り扱う場所や人の健康管理をする場所、菌やウイルスや化学物質を避けたい小さな子どものいる場所などではオゾンによる除菌・脱臭が最適といえます。

上記でご紹介した場所以外でも、ホテルや食品工場スーパーマーケット、などの生鮮食料品店などに適しています。現在は、除菌の必要性が求められており不動産管理の空室や個人宅にもおすすめです。

その他、会議室カラオケルーム公共のトイレ公衆浴場など、不特定多数の人が入室する場所にもおすすめです。また、ペットを飼っているご家庭や動物のいる施設なども、推奨できる場所といえます。

オゾン除菌・脱臭の注意点

1.高濃度のオゾンによって腐食する物質がある
日常生活に密接にかかわっている物質のなかに、オゾンによって腐食してしまうものがあります。
その例を挙げるとゴムやプラスチックなどですが、
これらの材質でできたものが室内にある場合は濃度次第で腐食のリスクが懸念されます。
2.オゾン使用時には、特有のにおいが発生する
オゾン除菌・脱臭では、オゾンが発生する際に特有のにおいが発生しますので
空気中のオゾン濃度が高くなりすぎるとにおいが強くなります。
オゾン除菌作業中は、無人下でオゾン発生器を設置致しますので、入室はできません。

サービスプラン・料金

おすすめ!
除菌レギュラーメニュー

除菌スポット

50,000円~(税別)

※除菌前・除菌後の数値比較あり。

除菌定期月1回

20,000円~(税別)

※除菌前・除菌後の数値比較あり。

除菌清掃

除菌+清掃のプラン

別途お見積り

スタンダード除菌 空室・戸建て丸ごと除菌

空き室クリーニングにオプションで除菌、消臭がおすすめ!

平米1,000円〜1,500円(税別)

※施設の状況もございますので見積り致します。

オーダー除菌

除菌について、お客様と打ち合わせし、状況にあった除菌

平米700円〜(税別)

※施設の状況もございますので見積り致します。

除菌への思い

新型コロナウィルスで世界中が混乱し、日常生活にも不安な日々が続き、医療施設関係者の方達が過酷な状況の中で医療に専念している姿をみて、ウィルスの拡大が抑えられればここまでの混乱にならなかったのでは!
私達にできる事は、ウィルスの感染拡大にならない為にもマスクの着用・手洗い・うがい・換気する・密集しない・不用意な外出等は控えるなど個人個人が問題意識を持つ必要があります。
私自身で何が出来るかを考えアルコールや除菌剤が不足時には、地域の方を中心に除菌をみんなでやっていこうとの思いから除菌剤配布をやって参りました。
本当に必要なクリニックさん・介護施設の方が使用していただけてとても良かったです。
しかし、正しい除菌をもっと広げたい、しかも安心・安全に実施したいと考えました。
除菌のまなぶは、効果のある除菌を目指して日々邁進しております。

(株)そうじやまなぶ 代表 清水 学

【資格】衛生・除菌に関する資格を所持

・公認除菌清掃士(全日本クリーンマイスター協会)

・第1 種衛生管理者

・調理師

(株)そうじやまなぶ 代表 清水 学

お問い合わせフォーム

メールでのご予約・お問い合わせは、下記メールフォームよりお願いいたします。

お名前 ※必須
ふりがな ※必須
会社名(施設名)
部署名
郵便番号(半角) 
※郵便番号の入力で住所が自動表示されます。
住所(半角) 
※建物名、部屋番号まで正確にご記入ください。
電話番号1(半角)※必須 ※連絡のつきやすい番号をご入力ください。
電話番号2(半角)※その他の電話番号とお持ちの方はこちらにご入力ください。
メールアドレス(半角)※必須
お問い合わせ内容 ※必須
個人情報の利用等について、
ご同意いただける場合はチェックボックスにチェックを入れていただき、
確認画面へ進んでください。 ※必須
<個人情報の利用目的>

お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。

・本サービスに関する顧客管理

・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>

当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

<個人情報の委託について>

当社では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。

これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>

当社では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>

必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>

当社では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。

ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。

個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。

個人情報の利用等について同意する